患者さまスタッフ地域社会の
すべてを幸せに

患者さまスタッフ地域社会の
すべてを幸せに

We make
patients, staff
and communities
happy.

大学教授による臨床指導 歯科医師 就活相談会開催 歯科衛生士 就活相談会開催 大卒 訪問歯科 高卒 春日井勤務 学生アルバイト
大学教授による臨床指導
就活相談会開催
就活相談会開催
大卒 訪問歯科 高卒 春日井勤務 学生アルバイト

理事長からのメッセージ

こんにちは、医療法人さくら会 さんぽうよしさくら医療グループ理事長の黒瀬基尋と申します。当法人の名前である「さんぽうよし(参方善)」は、スタッフ、患者様が幸せになり、世の中が良くなる経営をするという意味が込められており、私はその中でも一番最初にスタッフを幸せにしたいと考えております。楽しくステップアップできる環境だけでなく、安心して働き続けられるよう福利厚生の充実にも力を入れていますので、スタッフからの評判は決して悪くはありません。

「どこの業界でも通用する自立型人間を育てる」それが当法人の使命です。2024年にはさくら会の社員が業界内で一番幸せになることを願い、 スタッフの採用にこだわっています。理念に共感いただける方は積極的に採用しておりますので、あなたのご応募を心よりお待ちしております。

理事長 黒瀬 基尋

法人理念ムービー
「未来のさくら会」公開中

理事長ムービー
「THIS IS ME」公開中

CHARMS 参方善さくら会で働く魅力

  1. 会社の雰囲気と人柄の良さ

    さくら会には人柄の良いスタッフが多く、親切&前向きで接しやすい方ばかりです。スタッフを大切にする理事長の人柄から伝播しており「なじめない」なんてことは一切ありませんのでご安心ください。

  2. 「できない」をすぐに
    解決できる環境

    面倒見の良いスタッフが多く、いつでも安心して相談し、問題を解決できます。一人の悩みは皆の悩みとしてすぐに対処するのが、皆が大きく成長できるポイントです。悩みを一人で抱え込む必要はありません。

  3. 充実した福利厚生

    社保完備、一人暮らし手当・引っ越し手当、育休産休制度など、福利厚生が充実しているため、安心して仕事を開始・継続・再開できます。とくに長く働きたい方にはピッタリの環境といえるでしょう。

  4. 週休2日で
    有給休暇取得は100%

    週休2日制で有給休暇の取得も会社で奨励しているため、毎年ほぼ100%取得しています。複数人体制のためシフト調整して連休を取り、プライベートの時間を充実させることが可能です。思いっきりリフレッシュして、気持ちを切り替えて仕事も頑張ってください。

  5. ライフスタイルに合った
    働き方ができる

    さくら会では育休産休取得を奨励しており、これまで5名以上が取得しています。なかには2児の母になられた方もおり、時短勤務などで子育てと仕事を無理なく両立させています。仕事だけでなくプライベートも充実できるのが、さくら会が大切にしていることの一つです。

  6. 参方善の考え方がすてき

    「患者さま、スタッフ、地域社会の全てを幸せにする」という理事長の思いに共感したスタッフが集まっているため、それが個人の自信ややりがい、環境の良さにつながっています。ぜひあなたも、居心地の良さを感じてみませんか?

  7. 教育体制が整っている

    さくら会では、新卒社員の教育を1から心がけており、一対一の指導、マニュアル指導、若手勉強会など年間を通して少しずつステップアップが可能です。無理のないペースで成長でき、分からないことがあれば助けてくれる仲間が沢山いますのでご安心ください。

  8. 幅広く挑戦できる社風

    さくら会は、「まずはやってみよう!」という成長できる環境を大切にしているため、仲間と一緒に幅広い仕事に挑戦できます。スキルアップをして自信を持ちたい方にはベストな環境といえるでしょう。

  9. 気の合う仲間が多い

    年上だけでなく同年代のスタッフが医院にいるので相談しやすく、切磋琢磨できる環境が整っています。自分の成長具合を実感しやすく、マンネリに感じることはまずありません。ぐんぐん成長できます。

DIARY / CAREER STEP 成長日記・キャリアステップ

  • 歯科医師

    1年目は院内勉強会に参加しながら、初診のカウンセリングや浸麻、簡単な抜歯など、初診の基礎的治療を診ていきます。院長がマンツーマンで指導しますのでご安心ください。 2年目にかけて毎月1回の新人勉強会に参加し、徐々に自分のアポイント枠を持てるようになり、3年目から4年目にかけてインプラント関連の治療に挑戦、加えて新人ドクターや歯科衛生士の教育指導などマネジメントも担当します。

    5年目にもなると分院長・指導者として能力や技量の応じた立場で活躍でき、経営やマーケティング能力を身につけることも可能です。

  • 歯科衛生士

    1年目はスケーリングやSRP、PMTCなど先輩についてもらって練習し、基礎知識や技術を習得します。2年目にかけて毎月1回の新人勉強会に参加し、徐々にホワイトニングなど自分のアポイント枠を持てるようになり、インプラントアシストや訪問診療といったさまざまな分野にも挑戦していきます。

    3年目・4年目にもなると、知識や技術を高めながら後輩にも教えられる頼れる歯科衛生士として活躍できます。

  • 受付・歯科助手

    1年目は新人勉強会に参加しながら受付・歯科助手としての基本動作を学び、2年目にはそれを応用させる力を身につけながら後輩の指導も担当します。

    3年目に部門リーダーとして活躍し、2年目につづき新人の教育指導やシフト調整・管理などマネジメントを行い、4年目には拠点リーダーとして能力や技量の応じた立場で活躍できます。

  • 見学だけでも大歓迎です!

    CLINIC クリニック一覧

    MENU
    052-526-4700
    タップで電話する