CAREER IMAGE 歯科衛生士 入社から5年間のキャリアイメージ
2016年入社 古瀬 友美 新人成長日記 DIARY


-
DIARY 入社式 同期とも親睦が深まりました♫
入社式では社会人としての在り方や振る舞いをワークを交えながら学びました。分院ごとでの配属になる同期ともワークを一緒に行うことを通して打ち解けられました。明日からの業務も入社式で学んだことを活かして頑張れそうです!
-
DIARY PMTC実習 メキメキ技術があがります!
最初の月はスタッフ10人にスケーリング練習の課題があります。スタッフさんが協力してくれて、感想や意見を聞いて次回の参考にしていきました。スタッフのみんなも綺麗な歯になって喜んでくれていました。
-
DIARY 院内セミナー 新しい知識をどんどん吸収
法人内の歯科衛生士で勉強会にも参加します。毎回違ったテーマで学んでいきます。私がホワイトニングの発表をした時もありましたが、先輩の前での発表で緊張しました。
-
DIARY アポイント枠 自分で患者さんを診れるように
1年目の秋ごろから新人枠という診療の枠をもちます。最初は時間内に終わらせることが1人では難しかったのですが先輩のみなさんが優しくフォローしてくれました。自分の枠ができると責任感がより増しますね。
-
DIARY 小児矯正 さらにスキルアップを目指して!
10月ごろからMRCという筋機能訓練をモチーフの衛生士さんについて教えていただいています。東京のセミナーにドクターと一緒に参加したこともあります。色々な診療にスキルアップしている感じがして嬉しいです!私の同期はこの時期からインプラントを学び始めました。
-
DIARY 社員総会 年に2度の社員総会!
100人近くが集まりました12月は忘年会をかねて、そして7月にも社員の皆が集まって食事を共にする社員総会があります。100人弱が集まるのでホテルの大広間を貸し切っての会です。ここでは分院ごとの取り組みを表彰や久しぶりに会った同期と話したりと情報交換や近況の報告をして過ごしました。1年のあいだ、訪問診療やホワイトニングセミナーにも参加をし、たくさんの経験ができました。
1年後にはまた新しい新卒の方を指導しています。自分が1年前に苦手だったことを丁寧に教えるようにしたり、なるべくわからないことがでないようにしたり気をつけながら教えているつもりです!自分自信の診療の技術ももっと磨けるようにしていきます!
インタビュー

