職場選びで
悩んだことは何ですか?

未経験の人が8割ですので、
少しずつ覚えていけば大丈夫です。
未経験の人が8割ですので、
少しずつ覚えていけば
大丈夫です。
さくら会では
-
30代~50代幅広く
ママさんも多数在籍20代~40代の子育て世代のママさんはもちろん、未経験から始めた60代のスタッフも在籍しております。ブランクがあっても大丈夫です。自分のペースで覚えていきましょう!
-
人柄の良いスタッフが
多いことが自慢です!前向きに考えること、相手を思いやることができるスタッフが多くいるのもさくら会の特徴です。「助け合い」は当たり前、居心地の良い職場環境がここにあります。
-
さくら会は
人柄重視の採用です!学歴や経験は関係ありません。さくら会では患者さま・スタッフ・地域社会を幸せにしたいという心優しい方からの応募をお待ちしております。
-
8割は未経験者なので
大丈夫!歯科助手・受付に資格は必要ありません。先輩も丁寧に教えるので、皆さん、入って数か月で基本的な仕事は覚えていくことができています。みんなスタートは同じです!ご安心ください。
-
充実したマニュアル・
カリキュラム学歴や経験は関係ありません。さくら会では患者さま・スタッフ・地域社会を幸せにしたいという心優しい方からの応募をお待ちしております。
-
歯科助手・受付は
資格がなくても大丈夫!さくら会が一番大切にしているのは、患者様を笑顔にしたいという優しい気持ちと、前向きさです!今何ができるかではなくて、これから頑張っていきたい!という想いです。
VOICE
働くスタッフの声


MIYUKI OTSUKA 歯科助手 大塚 美雪
2016年入社
名古屋学芸大学管理栄養学部卒
働く人の魅力に惹かれた。
知識を活かす新しい形
選考を受けていく中で、さくら会の人の魅力に惹かれ、「この同期達と一緒に、この先輩方や理事長と、ここで働きたい!」「さくら会じゃなきゃダメだ!」と強く思うようになりました。ただ、就職するまで歯科に全く関わらずに生きてきたので、入社する時は不安だらけだったのを覚えています。
でも、どんなに忙しい中でも先輩スタッフの方が助けてくださいました。そのおかげで、今では皆に自慢できるくらい、担当Dr.と信頼関係を築くことができています!他の人には分からないような阿吽の呼吸で治療が進む時に、アシストに付くやりがいや達成感を感じます!歯科と食育は関わりの深い分野なので、患者さんへの説明の際も、学んだことを意識しながら取り組んでいます。

YURI IWATA 歯科助手 岩田 ゆう里
2016年入社 愛知東邦大学人間学部卒
未経験でも大丈夫
やりがいと成長がある職場
先輩後輩関係なく、スタッフが仲の良いところに惹かれました!研修を受けている時も分からないことが素直に聞きやすい環境です。また、医院全体が向上心をもっているので、自分も成長できると思いました。雰囲気がとにかくいいです。
プライベートでも食事に出かけるほど仲が良いです。医療現場はチームプレーも多いので、この雰囲気の良さは仕事面でも活かされています。また、職種や仕事の選択肢も幅広いので、1つのことに集中するタイプでも、様々なことに挑戦したいタイプでも、楽しめる職場だと思います。現在は患者さんへ治療説明やカウンセリングにも関わっています。新しいことはまずやってみようという社風なので、やりがいと成長を感じられる職場ですよ!